- 無洗米
- 水調整
不要 - 浸水いらず
- 雑穀入りで
手間いらず
LINEUP商品ラインナップ

MATERIAL各素材の特徴
MEDIAメディア情報
※音声が流れますのでご注意ください。

TV CM 「神明が解決」篇

認定こども園 文化教養学園で
食育イベントを行いました!
RECIPE活用レシピ
FAQよくある質問
- お米を研ぐ必要はありますか?
- 使用しているお米は無洗米加工されています。玄米もスチームクリーン加工して表面を殺菌してあるため洗う必要はありません。
- 水加減はどうしたらいいですか?
- いつも白米を炊くときと同じで問題ありません。2回目以降、お好みで調整してください。
- 浸漬する必要はありますか?何分くらい漬けておいたらいいですか?
- 浸漬なしでもおいしく炊き上がりますが、30分~60分程度浸漬していただくと、よりふっくらとした炊き上がりになります。
- 小麦アレルギーなのですが食べても大丈夫ですか?
- 「もちぷち黄金ごはん」「もっちり6種の雑穀米」に使用しているもち麦は大麦の一種です。大麦のタンパク質には小麦のタンパク質の分子構造と似ている部分があるので、小麦アレルギーの人が大麦を食べると、アレルギー反応を起こしてしまうことがあります。
- 小さな子どもにも食べられますか?
- 離乳食が完了したお子さまから食べられますが、内臓が未熟な乳幼児には消化の負担になる場合もありますので柔らかく炊いて少量からお試しください。